スタッフの日記

 

2012/09/04

稲刈り開始。

 

こんにちは、熊木です。

9月に入り、
上越も朝晩は過ごしやすくなりました。
小学校の夏休みも終わり、
いよいよ、秋の到来。

弊社の稲刈り作業、本日からスタートです。

今日は2台のコンバインが稼働し、
もち米の、「わたぼうし」の刈取作業。

作業開始、2時間ほどで雨が降り始め、
今日の刈取作業面積は、1.5haほどでした。

わたぼうしから始まり、
こしいぶき、コシヒカリ、
キヌヒカリ、バイオエタノール米、
みつひかり。

11月の10日を終了目安に、
長い秋作業の始まりです。

そして専務を中心に、
JGAPの認証取得のための準備も。

弊社のお米の袋に貼ってある、
7桁の数字のロット番号のシールからは、
栽培管理や、肥料、農薬の使用状況、乾燥調製、
籾すり、などがの作業工程が、1袋ごとに
検索できるようになっています。

JGAP認証取得は、
信頼できる農場の目印なのです(^−^)

スタッフみんなで、
美味しく、安全で安心なお米をお届けするため、
頑張りますので、よろしくお願いします(*^_^*)。

 
 

2012/08/27

長らくお待たせしました!!

 

前回の更新から、お盆休みや職員研修などあり長らくお待たせしましたが今回は笹川がブログを書きます。

連日の猛暑でみなさん水周りが大変かと思います。私たちも夕方になると毎日のように、1時間でもいいから夕立こないかなぁというのが口癖になっています!!そんな中ではありますが、23〜24日に岐阜県へ職員研修に行ってきました(^^)
秋の忙しい時期を前に、リフレッシュやみんなとの団結も含め毎年この時期に行きます。

写真の1枚目2枚目は白川郷で撮った写真です(^^)
柳さんが水の中に落ちたところを激写しました!!旅が始まり約3時間後くらいの出来事でした…

3枚目は一大イベントである長良川の鵜飼を見ながらの宴会です(^^♪
鵜飼は鵜を使い魚を捕る漁法で、鵜船に3人1組みで乗り鮎を捕りながら川を下っていきます。鵜匠は岐阜県に6人いて、実際に鵜飼を見れて感動しました!!

4枚目は国宝犬山城の写真です(^^)
他にも郡上踊りを教わったり、明治村に行ったりと楽しみました!!

まだまだ猛暑が続き天気予報も雨マークがありませんが、今がいつも保坂さんが言っている「人事を尽くして天命を待つ」なんだと思います。暑い日が続きますが頑張っていきたいと思います(^^)

 
 

2012/08/10

雨が降って欲しい今日この頃・・・

 

どうも、こんにちは、保坂です!
連日晴天続きで、水管理が大変な日々が続いています。

さて、稲作業界では、8月のお盆を境に農作業の前半戦と後半戦という言い方をしますが、その前半戦が本日で終了しました!今年もここまでの作業に大きな事故や怪我がなく終えることが出来たことに一安心です!

今週は昨日までに100ha以上の畦畔の草刈りと、カメムシ防除の作業が終了し、今日は1枚目の写真のように畔マルチの後片付けや事務所内の整理整頓を中心に行いました。


稲姿も2枚の写真のようになっています!

前回、熊木さんが更新した「わたぼうし」は穂が出そろい、傾穂期に入っています。
前回の写真と比べで稲穂が少しずつ傾いてきているのが分かるでしょうか?

一方、最後の写真は最も晩成な「みつひかり」です。
こちらはご覧の通り幼穂形成期が終了し、穂孕み期に入っています。
穂が出そろうのはもう少し先・・・
収穫は11月に入ってからになります((汗


盆明けからは少しずつ秋作業の準備!そして秋の忙しい時期が始まります!
収穫を前にこんなことを言っては罰が当たるかもしれませんが、
秋の繁忙期を考えると少し鬱になります・・・(笑)


冗談はこの辺にしまして、明日11日〜15日は弊社の業務としては休業となりますのでご了承ください!
それでは、皆さんよいお盆を!!

 
 

2012/08/03

暑中お見舞い申し上げます。

 

こんにちは。
今週は熊木が更新させてもらいますm(__)m。

上越は、毎日暑い日が続いております。
高田公園のお堀の蓮の花も、まさに見頃。
ドイツビールが飲める、オクトーバフェストも開催されており、高田公園は賑やかです。

作業のほうは、草刈りと圃場の水管理が中心。
社長をはじめ、塩飴を舐めながらの草刈り作業です。
写真の稲は、笹川くんの圃場の、わたぼうし。
稲刈りは他の品種より早く、9月頭の予定です(^_-)。
美味しいお米をお届けするため、もうひと頑張り!!

さて、話しは少し脱線してしまいますが、
甘酒が俳句でいう夏の季語とご存じですか?
昔から暑気払いに飲まれていたそうです。
昨今流行りの、体にも良い発酵食品。
私が自宅で作る甘酒レシピをご紹介(*^^)v
お米の力で、夏の暑さや、
冷房による冷えを乗り切りましょう。

麹 400g〜500g
米 1合(わたぼうし)+古代米一握り
塩 少々
@お米をといで、おかゆコースで炊く。
A炊けたら、冷水を2カップくらい入れる。
Bバラバラにほぐした麹を入れる。
C炊飯器の保温コースで4〜5時間発酵させる。
 (60度くらいをキープし、たまに混ぜる)
D別の容器にうつし、冷蔵庫で保存。
E飲むとき、好みで塩や砂糖、水を入れて調整する。

古代米も弊社で栽培し、
あるるん畑で販売しています。
ビタミン類、鉄分、カルシウム、亜鉛、など、
現代人に不足しがちな栄養素が多く含まれています。香ばしくて、美味しいです(*^_^*)。

暑い日が続きますが、暑中お見舞い申し上げます。

 
 

2012/07/27

戦士達

 

暑い日が続いていますが、今週は笹川が更新します。

今週はいつも通りひたすら草刈りをしています!!
平場の草刈りは全て終わり、今は中山間の櫛池地区と戦っています。
平場の時と違い人数が少なく高畦なので、田んぼ一枚終わらせるのにすごい時間が掛かります!!

写真はそんな高畦に果敢に戦う戦士達です(^^)
開始30分で全身汗だくになりながらも頑張っています!!

3枚目は私事でありますが石川県の能登半島へ旅行に行った時の写真です(^^♪
輪島市の千枚田で、風景も綺麗ですがどんな小さい田んぼも無駄にしていないんだなぁと感心しました!!

また職員の方も家族で旅行に行くので、写真を載せたいと思います(^^)