スタッフの日記

 

2013/01/09

2013年スタート!!

 

皆さん明けましておめでとうございます(^^)/
今年もよろしくお願いします!!

仕事始めが1月4日でしたが、新年会があり除雪などがありで少し遅れましたが、笹川がブログの更新をします。

1枚目は新年にふさわしく、妙高山に朝日が差している画像です。
熊木さんのベストショットらしいです(^_^)v

新年始まって除雪も今日で4回出動しています。
昨年と違いオペレーターが一人、亮介君が増えたので除雪の当番が少し減り楽になりました。
朝の4時出発ですごく集中力のいる仕事ですが、事故怪我ないように乗り切っていきたいと思います!!

3、4枚目はアスパラ菜と水菜、チンゲンサイの袋詰めの様子です。
気温があまり上がらず成長が遅れていますが、品質の良い物が出来ています!!
赤カブも販売しているので、ぜひ食べてみてください(^^)

新年会のときに保坂さんが話していましたが、今年もみんなで力を合わせて昨年よりもっとよい成果を出していきたいと思います!!

 
 

2012/12/27

年末。

 

お世話になっております、熊木です。

クリスマスからの大寒波を過ぎ、
今日は冬の日の貴重な快晴!!
妙高山は惚れ惚れする美しさでした。

積雪はそれほどないのですが、
とにかく、とても寒いです。
道路は路面凍結して、つるっつる、ぴっかぴか。

アスパラ菜のほうも、
26日から収穫、販売が始まったのですが、
連日の寒さで生育が間に合わず・・・・。
ご迷惑をおかけした皆さま、
申し訳ありませんでした。

今日の日差しで、グンと伸びてくれるかな(^^♪

写真の、黄色い箱の、
木の枝のようなもの、たくさん。

これは、タラの芽です。
出芽するべく、ハウスの中で、
さらに小さいハウスに入れて処理。
出荷予定は、来月です。

業務のほうは、除雪、アスパラ菜や水菜の収穫、
もちの販売、タラの芽の処理、事務、などなど。
それぞれに、頑張っております。

添付写真の最後は、
上越タイムズに掲載する写真を撮るときに、
便乗して撮影した全員集合の写真です(#^.^#)。

スタッフの日記も、今年最後の更新。
読んでくださり、本当にありがとうございます。

2012年を無事に終えられること、
みなさまに感謝申し上げます。

みなさま、良いお年をお迎えくださいますように。

 
 

2012/12/21

東京都米屋回り

 

お世話様です。保坂です。

先週の竜太さんの更新でも記載してありましが、今年の新潟県は例年より早い積雪観測で、すでに早朝除雪も出動しています。

そんな中、今年から新規で取引させていただいている東京都内の米屋さんの挨拶回りに行ってきました!

どのお米屋さんにも貴重な時間を割いていただいて話をしていただき、大変勉強になりました。今後も皆さんのご要望にお応えできるような商品の生産を可能な限り目指したいと思う所存です。
澤田米店様、春日屋金井米店様、小池精米店様、今後もよろしくお願い致します!


さて、話は少し変わりますが、先週の12月16日の第46回衆議院選挙、皆さん投票所には行かれたでしょうか?
結果はご存じの通り、自民党が連立相手の公明党と合わせて320議席超を獲得し圧倒的勝利で政権を奪還することとなりました。

衆参のねじれ現象は事実上解消され、今後の国政に期待したい気持ちもありますが、果たして農政にはどんな影響が出てくるのでしょう。
民主党が農政公約の柱としていた戸別所得補償制度が廃止され、自民党が多面的機能直接支払法など、新たな農政公約を掲げていくのでしょうか・・・

農業協同組合新聞の「理念のない民主党農政と、理念だけの自民党農政」という記事では、
両党とも共通して市場価格の下落を前提にした政策を掲げているが、その米価の下限は国際米価であると考えられ、そこまで米価が下がれば、どちらの制度も破綻は必至であり、不必要なもの。
今求められているのは米価の下落を前提にした対策ではなく、米価を著しく下落させないための政策である。
ということが書かれていました。

実際に、弊社でも「みつひかり」を中心として安価な米作りへの取り組みは積極的に行っていますが、国土面積の違う国で生産された輸入米と今現在で勝負できるかと言われたら、間違いなく出来ません。
まだまだ勉強不足で、農政について語れるほどの知識はないのですが、今後の国政、農政の状況をきちんと把握し、先述した米屋回りの際にいわれた「時代の求める米」の生産を追及し、一層の努力していきたいと思いました。

 
 

2012/12/08

雪に追われて…

 

今週で約1ヶ月近く今井さんから頑張ってもらった、セブンプラザさんへ送る製品が全て作り終えました!!
私(笹川)も途中から今井さんの手伝いをしましたが、1日1日が長く感じその場でずっと作業するので地味にキツい仕事です。
1キロの袋詰め約3万3千個、本当にお疲れ様でした(^^)

みなさん12月に入ってこんなにも早く雪が降るとは思っていなかったと思いますが、私達会社も雪に追われながらも着々と冬に向けての準備をしています!!
写真1枚目の事務所前の冬囲いからスタッドレスの履き替えも終わりました。

そして2枚目は、ハウスとハウスの真ん中にある胆管を中村さんと篠原さんが外している様子です!!
これは春に防風網を張るときに使う胆管ですが、雪の重みでハウスが潰れないように雪を押し出すために外しています!!
非常に寒い中ではありますが、みんな冬に向けての準備を頑張っています。

3枚目、4枚目はタラの芽と赤かぶの写真です。
赤かぶは小さいのを除いて、全て収穫し終えました(^^)
今年はあるるん畑にも出す予定なので、是非味をみてください(^^♪

そろそろ本格的に冬の到来ですが、寒さに負けず頑張っていきましょう!!

 
 

2012/11/30

明日から師走・・・

 

どうもこんにちは、保坂です。

今週は清里区でも初雪を観測し、山沿いの櫛池地区では5センチ程度の積雪が観測されました。出勤時に見る妙高山と火打山もすっかり真っ白に・・・
名実ともに冬を感じる今日この頃です。

さて、話は少しさかのぼりますが、先週、社長が清里小学校の収穫祭に出席した際に撮影したと思われる写真があったので、HPに更新させて頂きました。
収穫祭では、今年一年間を通して稲作の勉強をした児童達が学習の発表をしたり、全校児童でおにぎりを食べたそうです。
米の消費量が減少している中、このように積極的に稲作の知識をお深め、お米を食べる機会を作ってくれているということは、私達にとって非常に嬉しいことです!
みんな、これからもたくさんお米を食べて大きくなってね!(^^)!

そして、三枚目の写真が、清里小学校の稲文字の画像です!
こんなに貴重な画像なのに、掲載するのを忘れていて申し訳ありませんでした。

「米は清里の宝」いい言葉ですよね!(^^)!
これからも、米が清里にとっても、そしてこれからの日本にとっても宝であってほしいと感じる一枚です。

最後の写真は、今週上越市から引き渡しされた、除雪車です!
例年のごとく、これを見ると改めて除雪シーズンの到来を感じます。
除雪の請負業者の冗談話では、雪が降ってくると
「金が降ってきた」という会話がありますが・・・
去年のような豪雪は、勘弁してほしいです(~_~;)